この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/02
  • 更新日:2024/08/02
普通なら1つずつしかできないコピー&ペーストを30倍貼れるようにする方法!

普通なら1つずつしかできないコピー&ペーストを30倍貼れるようにする方法!

会員ID:nbT4MUb1

会員ID:nbT4MUb1

この記事は約2分で読めます
要約
Macを使っている時、コピー&ペースト(貼り付け)の操作でテキストや画像を一つずつしか入力できない・・・ 貼り付けをするとき、今までコピーしたものを本棚から選ぶように貼り付けたい・・・ そんな便利な方法を教えます。


Windowsなら元からついている神機能

Windows PCなら[Winddowsキー]+[V]ボタンで本来一つしか保存できないコピぺに10個の引き出しを与えることができます。

↓[ctrl]+[C]でコピーした今までのデータを複数保存してくれる。使いたいものをクリックすれば入力してくれる神機能。画像もOK

クリップ.jpg


Macで似たことをしたい!


リベシティ内で使用率が多いMacの場合ソフトのインストールが必要になります。

その中でおすすめのソフトが「Clipy」です。
ダウンロードは「こちら」に残しておきます。

clipy.png↑このアイコンが目印

こちらのソフトをインストールすることで先ほどのWindowsのように[cmd]+[control]+[V]で同じことができるようになります

こちらのソフトを使うことでWindowsと同じようにコピーしたテキストや画像を複数保存し、ペースト(貼り付け)する際はコピーしたものの中から入力したい文字を選ぶようにできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nbT4MUb1

投稿者情報

会員ID:nbT4MUb1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:v3nr9YOL
    会員ID:v3nr9YOL
    2024/12/26

    便利やね。使ってみます。ありがとうね。知らないこといっぱいやね。

    会員ID:nbT4MUb1

    投稿者