この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/05
- 更新日:2024/09/21

こんにちは!
名古屋市守山区で整体院を経営している理学療法士のきむです。
今回は、リハビリに関してよくある3つの疑問にお答えします!
病気や怪我が完治しなかったら、どうすればいいの?
リハビリの費用や、リハビリ専門職の収入について知りたい!
リベ大にリハビリテーション科ができる可能性はある?
リハビリ専門職としての経験を基に、わかりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてください!
解説者の経歴
平成19年理学療法士免許取得(現在、理学療法士18年目)
15年間、理学療法士として、外来・一般病棟、小児、回復期、整形外科クリニック、デイサービス、デイケア、訪問看護ステーションで、さまざまな疾患や障害を持つ方のリハビリテーションに関わってきました。
学長ライブで・・・
学長ライブでも、「学長のお父様がリハビリを頑張っているというお話」や「リベ大でリハビリテーション科を作る予定はありますか」という質問を耳にして、「リハビリ」という言葉は聞いたことがある人は多いではと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください