この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/05
【固定費削減】新聞まだ取ってる?

【固定費削減】新聞まだ取ってる?

  • -
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約5分で読めます
要約
リベでは最近テレビを廃棄されている方が増えているので、新聞を取られている方は少ないとは思いますが、ご年配の方はまだ取られている方も多いのではないでしょうか。

私も年配組で、4年程前までは情報収集、テレビ欄、近所のスーパーの広告目的で新聞を取っていましたが、新聞代の値上げを機に30年近く取っていた新聞を思い切ってやめました。

✅情報収集

ニュースやネットを見ていれば、ある程度の情報は勝手に無料で手に入ります。

よく考えたら、お金を出してまで欲しい情報は、新聞にはありませんでした。

Googleで自分の地域に関する検索をしていると、Googleが興味があると判断して、地域の情報を自動でチョイスして表示してくれるようになります。

これが意外と新しい発見にもなって面白いです。


✅テレビ欄

一度に見れる情報は少ないですが、テレビ欄はテレビ機能で見れて、そのまま予約できるので新聞は不要。

ネットでも検索しても見れますし。

ネットがあれば、何でもできますね〜。

本当おに便利な世の中になったもんです。


✅広告

子供の頃は、クリスマス前にオモチャ屋さんの広告を見るのがワクワク・ドキドキ楽しみでした。(買って貰えるわけでもないのに。。。😭 それでも広告集めて見てるだけで楽しかった〜♪)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません