- 投稿日:2024/07/25
- 更新日:2025/07/29

学長からも「NHK受信料を払わない方法」という内容でマガジンを発信されてましたね^^
年間約12000円の節約は、1年で高級ホテルでのランチブッフェ2人分というくらいのインパクトがあります!笑
さて、今回は一般的なNHKの解約方法ではなく、譲渡先の情報(名前と住所)も開示しない!
さらに、正規の"NHKふれあいセンター"ではなく地方局に電話をして解約ができたぞ!という経験についてご参考になるようお話していきます!
私の失敗談もありますので、是非最後まで読んでNHK解約の電話をしてみる!と活力になる記事に慣れますと幸いです(*´꒳`*)
NHK解約したい!けど、不安で色々と考えしまって電話できないんです!
「解約時にNHKふれあいセンターに電話するも、自動音声が長くてオペレーターまでたどり着かない。」
「譲った相手先の情報開示や、テレビを捨てた、譲った証拠(書類や画像)を提示しないといけないのはなんだか気が引ける」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください