この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/05
グレイヘア、興味はあるけど、移行が大変そう
グレイヘアに興味があっても、移行期が大変そうで尻込みしてしまうことが多いですよね。私もその一人でした。グレイヘア歴10年の私が、どのようにして白髪染めからグレーヘアに移行したかをお話しします。
(ちなみに私は、かなり白髪が多い方で、とくに顔との境目は白髪しかない感じです。今回の記事は白髪の少ない方には当てはまらないかもしれません、予めご了承ください。)
なにはともあれ美容師に相談しましょう
まず、行きつけの美容室がある方は、担当の美容師さんに相談してみてください。今はグレイヘアに理解のある美容師さんも多く、あなたの白髪の量やライフスタイルに合わせて、ピッタリの移行方法を教えてくれるはずです。
自力でグレイヘアに移行する方法
自宅で白髪染めをしている方や、相談できる美容師さんがいない方もいらっしゃいますよね。
そんな方のために、私の経験をお話しします。(私は行きつけの美容室がないわけではないのですが、カラーは自宅でやりたいタイプです)
これまで白髪染めをやってきた方が、ただ染めずにいると、生え際から白髪がどんどん生えてきて、白髪との境目がくっきり「逆プリン」状態になってしまいますね。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください