• 投稿日:2024/08/05
  • 更新日:2025/02/13
【気をつけて!】フリーランスになってやらかしたお金の失敗談3選

【気をつけて!】フリーランスになってやらかしたお金の失敗談3選

会員ID:aDDmB9yH

会員ID:aDDmB9yH

この記事は約3分で読めます
要約
個人事業主になってから知らなくて損した・焦ったお金の失敗談を3つシェアします! 知っておく・準備しておくことで大きな失敗はしないはず。 誰かの役に立てれば幸いです!

2020年から個人事業主をしています。今回は自分が実際に経験した「え?知らなかった…」というお金の失敗談を3つシェアします!

先にネタバレすると以下の3つです!

①高額な住民税

②唐突にやってくる予定納税

③消費税の申告方法

順番にご紹介します。

①高額な住民税

会社員時代は給与から毎月自動的に天引きされていたので知らなかったのですが、個人事業主になったら住民税は自分で支払わないといけません。

それも会社を辞めたタイミングによっては、ある程度大きな金額になったりします。

会社員を辞めた後、自分の手元に突然届いた『住民税の納税通知書』の金額は約20万円でした。笑

会社を辞めた直後は貯金もほぼなかったので、とても大変でヒヤヒヤものでした…

このことからの学び

会社員を辞めてフリーランスになるなら、退職前からある程度まとまったお金を用意しておくと安心です!

住民税以外にも、「国民健康保険料」「国民年金保険料」なども毎月支払っていく必要があるので、退職後数ヶ月先までいくら支出があるか計算して準備しておくことが大事。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:aDDmB9yH

投稿者情報

会員ID:aDDmB9yH

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:0PUkcmRw
    会員ID:0PUkcmRw
    2025/08/26

    勉強になりました! ありがとうございました🙏✨

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

    2025/08/26

    コメントありがとうございます! 何か参考になればうれしいです😄

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者

  • 会員ID:HPq70k9r
    会員ID:HPq70k9r
    2024/11/11

    本当に税金が憎たらしいです。 が、どうせなら大切に使ってほしいですね~

    会員ID:aDDmB9yH

    投稿者