この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/06

この記事は約2分で読めます
今日はお弁当について
私自身お仕事日はお弁当を持っていきます😆
なぜかって?
コンビニやスーパーで買うとお金が...
私食べるので
食費が.....
なのでこの時期にご自身のお弁当やご家族のお弁当を作る際には注意する事項がたくさんあります!!
1.菌には気をつける
気温が高いと菌が繁殖してしまうので
料理する際は手洗い、消毒
お肉や魚等のなまものは気をつける
その都度洗うようにしましょう!
2.梅干しのすすめ
お弁当のイメージとして日の丸弁当って意外に利にかっなってるんですよね😆
梅干しには殺菌効果があるのでおすすめです!!
しかし梅干しを入れたからといってお弁当全体を殺菌されるわけではないので注意です
3.食材は十分に冷まして!!
冒頭に書いたように菌の繁殖のためです
高温多湿は気をつけなければなりません
急いでいるからといって炊きたてのご飯を入れてすぐにフタを閉めるような事はやめましょう❌️
4.保冷剤は絶対!!
こちらも菌の繁殖のためです😅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください