この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/07
【現役美容師が教える!】担当者をハズさない唯一の方法!

【現役美容師が教える!】担当者をハズさない唯一の方法!

会員ID:yswUecvH

会員ID:yswUecvH

この記事は約5分で読めます
要約
現役美容師が、失敗しない美容師担当者の引き方を教えます!

皆さんは、美容院に行く際に”ハズレの担当者”を引いてしまったと感じたことはありますか?

ハズレの担当者と言っても、それは人によって違うと思います。


①カットやカラー技術が単純に下手だった

②性格的に合わなかった


この記事では、一番重要だと思われる①カットやカラー技術が単純に下手だった美容師に当たらないための唯一の方法を紹介していきます!

ハズレを引かない唯一の方法は『指名』

ハズレ担当者を引かない唯一の方法は、担当者を”指名”することです!

指名すると言っても、こんな悩みが出てくるかもしれません。


・初めて行くサロンで指名をするのは恥ずかしい

・どの美容師を指名すればいいのか分からない

・指名しない”フリー予約”はやめよう!


そんな悩みを、美容師サイドの気持ちも踏まえて解説していきます!

初めて行くサロンで指名するのは恥ずかしい?

初めて行くサロンで指名するのは恥ずかしいと思われる方も多いと思います。

(逆に僕は10年以上美容師をしていて、純粋のお客様として美容院に訪れる機会が無くなってしまい、その気持ちを感じることはできなくなってしまいました・・・苦笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yswUecvH

投稿者情報

会員ID:yswUecvH

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:23kKRfGB
    会員ID:23kKRfGB
    2025/05/23

    美容師さんの裏側が垣間見えるような内容で、つい読み入ってしまいました。普段は特に担当を決めずに予約することが多いのですが、今度は誰かを指名してみようかな…なんて思っています。 思い返せば以前、まだ若い方が担当してくれたとき、こちらの話にしっかり耳を傾けてくれて、とても心地よい時間を過ごせた記憶があります。ベテランの方の安定感もいいけれど、若手の方ならではの一生懸命さや素直さもすごく魅力的ですね。

    2025/05/27

    レビューありがとうございます! そうなんですよね! 若手スタッフの方なんかは、とくに一生懸命やってくれると思います! 長い付き合いを築けば築くほど、美容師側からしても大切なお客様として、サービスの質が上がったりするものです! 指名、してみてあげてください! きっと嬉しいです!

    会員ID:yswUecvH

    投稿者