この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/07
  • 更新日:2024/08/08
【タイヤ交換】次回交換時はコレに決まり!

【タイヤ交換】次回交換時はコレに決まり!

  • 6
  • -
会員ID:VMcmMMDr

会員ID:VMcmMMDr

この記事は約5分で読めます
要約
スタッドレスタイヤの交換、管理、維持費と色々面倒ですよね。色々選択肢はあるので、まだまだ夏真っ盛りですが、今年の冬のタイヤ事情について一緒に考えて見ましょう!

前回、スペアタイヤがなくなっている(→✅【車の常識】スペアタイヤはどこ?)というお話をしましたが、今回もタイヤについてです。

別にタイヤ屋さんでも車屋さんでもないので、そんなに詳しいわけではないのですが、私の経験や情報が参考になればと思います。


✅スタッドレスタイヤ

以前までは、12月〜3月の期間はスタッドレスタイヤに交換していました。

スタッドレスがそのまま利用できるように車はできるだけ同系統の車にしてきましたが、結局ゴムという性質から例え距離を乗っていなくて溝が残っていたとしても、5年を超えてくると固くなってクラック(亀裂)が入ったり、グリップ力が下がってくるので、交換しないといけなくなる場合があります。

スタッドレスに関わらず、もし5年以上前のタイヤを交換せず使っている場合は要注意です。(※購入年ではなく、製造年から10年以上タイヤを交換していないような場合は特に注意

製造年月の確認方法はこちら↓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VMcmMMDr

投稿者情報

会員ID:VMcmMMDr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません