この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/08
- 更新日:2024/08/08

この記事は約2分で読めます
要約
雷雨があり、突然地上波テレビとWi-Fiが繋がらなくなって直し方がわからない!電気は付いてる!
今は大丈夫だけど雷雨でWi-Fi使えなくなった時はどうすればいいの?
そんな方の参考になるかと思います。
対応
雷雨でWi-Fiが繋がらなくなったら不動産屋に電話してみましょう!
僕の場合ですと、電話すると、共用ブレーカーの位置を教えていただき、そこを確認すると、ブレーカーが落ちており、そこを入れ直したら地上波テレビとWi-Fiが繋がるようになりました!
※ブレーカーは漏電の危険性がありますので十分に注意してください🚨
発生状況
雷雨が発生し家の地上波テレビとWi-Fiのみが突然使えなくなりました。電気は使えていました。Wi-Fiのルーターやモデムの線を全て抜き、1時間後に再度接続しても動きませんでした。
翌日、雷雨が収まり、不動産会社に連絡すると上記の対応をしていただけました。
原因(不動産会社さんからいただいたメール)
今回上げていただいたブレーカーについてですが、共用部分の電気ブレーカーです。
共用灯やテレビブースター、インターネットなどお部屋以外で使用している電気に関する箇所です。
今回はそのブレーカーが落ちてしまったことで通電されなくなり不具合が生じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください