この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/08
  • 更新日:2024/08/08
接客・営業・講師・ライバー向け!「よく通る声」の出し方について

接客・営業・講師・ライバー向け!「よく通る声」の出し方について

会員ID:6ANEugSV

会員ID:6ANEugSV

この記事は約9分で読めます
要約
声を使うお仕事において「通る声」は必須! この記事を読むとお客様に良い印象を持たれやすく、抜けが良くて声量が小さくても相手に伝わる声の出し方について知ることができます。 自信があるように見えるから売上もUP! 声を武器に人生を豊かにしていきましょう♪

みなさん、こんにちわ!
ボイストレーナー、話し方講師をしている新田知代(にったともよ)と申します🌸

私は日ごろ個別レッスンでは生徒さんから「こういう声になりたい」という要望に合わせて、声のトレーニングや話し方の指導をさせて頂いております。
​今回は「【接客業で一日話しっぱなしのあなたへ!】声がれの原因対策について」の記事でリクエストを頂いた「通る声の出し方」についてお伝えしていきます。


この記事を読んでいただくと

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
・声が小さくて困っている
・相手から聞き返される
・低い声のせいか聞き取ってもらえない
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


などのお悩みを解消することができます。
また、同時に


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
・お客様に良い印象を持ってもらいやすくなる
・ハキハキとして話し方になれる
・相手に伝わる話し方になる
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

という副産物を得ることもできます。
実践的な練習方法も載せていますので、ぜひ日常的に意識してみてくださいっ!


それではさっそく目で読むレッスンスタート!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6ANEugSV

投稿者情報

会員ID:6ANEugSV

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:y5KdxWXW
    会員ID:y5KdxWXW
    2025/10/07

    自分のビジネスで来月商談会を控えているのですが、声の小ささやトークセンスにコンプレックスがあり悩んでいました。意識して日常から取り入れていきたいと思います、ためになる記事をありがとうございました。

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

    2025/10/07

    お読みくださりありがとうございます! お役に立てる内容で良かったです🥰

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

  • 会員ID:RWGTLPV5
    会員ID:RWGTLPV5
    2025/08/23

    発声のポイントを、ご丁寧にわかりやすく教えていただき、ありがとうございます。 ポイントは、呼吸で息を吸う、そして間をとるという事を意識して、あとはメンタルですね!つい、緊張すると早口になり聴きづらい声になりますので、呼吸を意識し、ドキドキの緊張よりも、相手に声を届ける意識を大切にしたいと思いました。 ありがとうございます!

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

    2025/08/23

    さすがユイキンさーん! ナイスです🥰 1人でも声に自信を持って接客や配信活動をしていただけたら嬉しいです✨気付きが素晴らしい〜!ありがとうございます!

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

  • 会員ID:LyKan0Lx
    会員ID:LyKan0Lx
    2025/06/10

    相手に伝える、聞きやすい、を考えると間を取る、ちゃんと吸うは必要なことですね。 意識して仕事に向かおうと思います。知識の共有ありがとうございました。

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

    2025/06/11

    レビューありがとうございます! 学びのお気持ちが伝わってきてとても嬉しいです。 もし他に知りたいことがあれば遠慮なくご連絡くださいね。 声に関することの記事、増やしていきたいです✨

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

  • 会員ID:bV9Up5H7
    会員ID:bV9Up5H7
    2025/02/25

    声にコンプレックスがあり、共感することが多かったです!参考にさせていただきます!ありがとうございます。

  • 会員ID:Ay9zONtO
    会員ID:Ay9zONtO
    2024/12/16

    とても参考になる記事でした!投稿ありがとうございます! 中音チェックで、「喉が詰まるかんじ』がありました! 話す前にしっかり息をすうこと意識します!

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

    2024/12/16

    なおとさん、ありがとうございます! 参考にして頂けてとても嬉しいです✨ なおとさん、声量がある方なので響きを掴んだら相手により心地よいお声に感じてもらえると思います! 良きようにお使いくださいませ🌸

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

  • 会員ID:UtTfT0Gv
    会員ID:UtTfT0Gv
    2024/08/08

    以前のにった先生のアドバイスのおかげで声のコンプレックスは大幅に解消されました! しかし、気を抜くと、記事にあったような喉が締まる感じが発生するので、お腹で大きく息を吸うことを意識します😄 話すときには自信を持って、顔を上げて、笑顔でハッキリと! これからも心がけます💪 ありがとうございました🙏🏻

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

    2024/08/08

    わぁ! はるとりっくさん、読んでくださりありがとうございますっ😆✨ そしてそして声のコンプレックスが大幅に解消、素敵です🥰 心掛けも完璧ですー!さらに素敵なはるとりっくさんになってゆきましょー!私たちは最高なのだー😆😆😆

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

  • 会員ID:ECBiVeIJ
    会員ID:ECBiVeIJ
    2024/08/08

    私は中音のみ得意そうです👀 話し方、声の出し方を意識したことなかったので、これから気をつけてみたいです😊

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者

    2024/08/08

    みいすけさん、読んでくださりありがとうございます! 私もみいすけさんのお声は中音が一番得意に思います! 声の力みを取ると低音の方がよく響くお声をしているので深い呼吸を味方につけてみてくださいませ🥰 説得力のあるお声になれると思います😆

    会員ID:6ANEugSV

    投稿者