この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/09
  • 更新日:2024/08/09
【 作業効率アップ 】🦁両学長オススメ『Realforceキーボード』活用術

【 作業効率アップ 】🦁両学長オススメ『Realforceキーボード』活用術

  • 2
  • -
会員ID:ifn1SJTN

会員ID:ifn1SJTN

この記事は約3分で読めます
要約
この記事では、🦁両学長オススメの『Realforceキーボード』の設定方法などを、画像入りで説明しています。めちゃめちゃ使いやすいキーボードですよ🐼🧡

こんにちは!鍼灸師ちはると申します🐼🧡

この記事では、マルチモニター環境を構築すると共に、キーボードも両学長オススメのRealforceに変えた私の体験談をご紹介します✨


マルチモニター環境構築については、コチラの記事をご覧ください。


🦁両学長おすすめキーボード

40.png出典:HP「リベ大おすすめサービス一覧」


Windowsとmacで、キーボードが違うのでご注意ください。

macは、『REALFORCE SA for Mac』 です。

39.png私は、価格コムで最安値だったJoshin webショップで購入しました。(7月末時点 19,780円)


キーボードの深さを変える

Realforceキーボードは、USB-Aで繋ぐだけでOKです。

そのままでも使えるのですが、キーボードの押し感が深すぎる気がしたので、自分仕様にカスタマイズすることにしました。


⼀体型キースペーサー(2mm厚・3mm厚)

45.pngキートッププラー

43.pngこれらを使って、キーボードの深さを自分好みにカスタマイズします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ifn1SJTN

投稿者情報

会員ID:ifn1SJTN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません