この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/10
楽天ひかり→@スマート光に変更してみた

楽天ひかり→@スマート光に変更してみた

会員ID:l1ezt5Os

会員ID:l1ezt5Os

この記事は約3分で読めます
要約
楽天ひかり→@スマート光に変更しました。 月額880円、年間10,560円の節約に成功しました! 変更の手順や注意点について解説します。

1.光回線を変更

わが家(戸建)で契約していた「楽天ひかり」を「@スマート光」に変更しました。この記事を読むと以下のことが分かります。

①固定費がいくら安くなるか

②変更の手順

③変更の際の注意点

それでは解説していきましょう!


2.固定費の削減

なんと、光回線を変更するだけで毎月の固定費が880円も減りました(戸建プランの場合)。

1年間だと10,560円の節約!!

タイトルなし.jpg

3.変更手順

①事業者変更承諾番号の取得 

まず、楽天ひかりから事業者変更承諾番号を取得します。

ここで2点注意!

※1:私は間違えて「解約申請」を押してしまいました💦間違えないようにしましょう。

※2:事業者変更承諾番号は有効期限が15日しかないので、素早く変更を行いましょう。

②@スマート光への申し込み

取得した事業者変更承諾番号を使って、@スマート光に申し込みを行います。

③電話連絡と開通案内

申し込みから3日後くらいに、@スマート光から電話連絡がきました。ここで工事日などを決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l1ezt5Os

投稿者情報

会員ID:l1ezt5Os

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:wHdvrx7I
    会員ID:wHdvrx7I
    2025/08/31

    僕も楽天ひかりを使っていて、マネーフォワード光と迷っていたのでとっても参考になりました!ありがとうございました。😊

    会員ID:l1ezt5Os

    投稿者

    2025/08/31

    レビューありがとうございます! 少しでも参考になりましたら幸いです。 少しでも固定費を下げて、一緒に小金持ち山を目指しましょう✨

    会員ID:l1ezt5Os

    投稿者