この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/10

1.光回線を変更
わが家(戸建)で契約していた「楽天ひかり」を「@スマート光」に変更しました。この記事を読むと以下のことが分かります。
①固定費がいくら安くなるか
②変更の手順
③変更の際の注意点
それでは解説していきましょう!
2.固定費の削減
なんと、光回線を変更するだけで毎月の固定費が880円も減りました(戸建プランの場合)。
1年間だと10,560円の節約!!
3.変更手順
①事業者変更承諾番号の取得
まず、楽天ひかりから事業者変更承諾番号を取得します。
ここで2点注意!
※1:私は間違えて「解約申請」を押してしまいました💦間違えないようにしましょう。
※2:事業者変更承諾番号は有効期限が15日しかないので、素早く変更を行いましょう。
②@スマート光への申し込み
取得した事業者変更承諾番号を使って、@スマート光に申し込みを行います。
③電話連絡と開通案内
申し込みから3日後くらいに、@スマート光から電話連絡がきました。ここで工事日などを決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください