- 投稿日:2024/08/10
- 更新日:2025/02/18

この記事は約3分で読めます
要約
X( Twitter)のリスト機能を活用して、信頼できるソースから情報収集する方法をご紹介します。防災の他にも推しやネコなど、自分の好きなアカウントをまとめることにも有用です☺︎
炎上やク○リプ、インプレゾンビなどなど、、、
個人的にはネガティブな印象しかない(笑)Xですが、最新の情報を取得するにはとても有用だと思っています。
そこで今回はリスト機能を使った、災害時等に役立つ最新情報の収集術をご紹介いたします。
リスト機能とは?
アカウントをカテゴリごとにグループ化して管理できる機能です。
Xでの情報管理が効率化され、必要な情報を見逃すことなくチェックできるようになります。
主な特徴
・複数のアカウントをまとめて整理できる
・リストごとに専用のタイムラインが作成される
・公開/非公開の設定が可能
・1アカウントで最大1000のリストを作成可能
・1リストに最大5000アカウントを追加可能
使い方
1.リストの作成
・プロフィールアイコン > リスト > 新しいリストを選択(スマホ)
PCの場合↓
左のメニューからもっと見るをクリックリストを選択
新しいリストをクリック
・リスト名(25文字以内)と説明を入力
・公開/非公開を設定

続きは、リベシティにログインしてからお読みください