この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/11
- 更新日:2024/08/20
.png)
注意事項:自己責任でお読みください。
この記事では「地震」や「津波」といった「災害」やその「被害」について
解説しています。そういった情報に苦手意識やトラウマがある方、
心身の状態が良くない方、またそれらを判断できない方は、
ここで読むのを中止してください。
これより先に進むのは「自己責任」でお願いします。
未成年の方に関しましては、保護者の方の責任とさせていただきます。
はじめに
2024年8月8日(木)16:43頃、宮崎県日向灘の深さ約31キロを震源とする、
マグニチュード7.1の地震が発生し、
最大震度6弱を宮崎県の日南市(にちなんし)で観測しました。
それに伴い宮崎市の宮崎港で50センチの津波を観測するなど、
九州から四国の各地に注意報が発表され、実際に津波が到達しました。
大きな地震が起きた際には
「3日から1週間ほど余震や、より強い地震に警戒する」というのは
いつも言われていることですが、今回はそれに加えて
初めて「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください