- 投稿日:2025/01/05

火災保険に強制に入らされた
新築一戸建て建築中、住宅ローンを組む時に営業さんから言われた一言。
営:「ローンを組むには、火災保険に入らなければいけません…。」
と:「えっ!そんな話聞いてないよ!」
営:「火災保険は、ローンの期間の35年です。」
と:「そんな話、見積に入ってないよ…。」
営:「とにかく、必要なので、入って下さい。」
ということで、強制的に35年の火災保険に入る事になりました。
会社は一択。「三井住友海上」の「GKすまいの保険」
35年一括支払いで355500円(住宅メーカーの割引有)
地震保険未加入 家財補償未加入
補償内容は以下
①火災、落雷、破裂・爆発
②風災、雹(ひょう)災、雪災
③水ぬれ
④盗難
⑤水災
⑥破損、汚損等
使うかどうか分からないまま、10年が過ぎました(苦笑)
数年前、あれが壊れた
火事とかなかったな…と使うこともなく、10年が経ちました。
そういえば、ふとしたことで、家財を壊してしまったままだな…。
ちょっとこのままだと危ないから、交換しようかな…。
壊れたあれとは…、あれをどうしたのか…下記記事を参照下さい。
https://library.libecity.com/articles/01JDDZC8CHSC7VNHSS7FP8TPE8

続きは、リベシティにログインしてからお読みください