この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/20
🍎【簿記2級】🍎㊽アップストリームの例題

🍎【簿記2級】🍎㊽アップストリームの例題

  • 1
  • -
会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約4分で読めます

69.アップストリームの例題

🔶アップストリーム 子会社から親会社への売却取引のこと。 子会社側で計上された未実現利益を 消去するものと考える。 未実現損益の消去額のうち非支配株主に帰属 する金額は、非支配株主にも負担される。

🔶棚卸資産に含まれる未実現利益
P社はS社の発行済株式総数の60%
非支配株主持分比率40%)を保有しており、
S社を子会社とする連結財務諸表を作成している。
当期に関する以下の資料に基づき、
連結財務諸表の作成にあたって必要な
連結修正仕訳を示しなさい。
なお、問題文に記載のない事項は無視すること。

①S社は、P社に対して商品¥20,000を
 売り上げている。

(借)売上高20,000(貸)売上原価20,000
   (S社側)       (P社側)

②P社の期末商品棚卸高には、S社から仕入れた
 商品¥5,000が含まれている。

③S社がP社に商品を売り上げている際の
 利益率は20%である。
¥5,000の20%で¥1,000の利益
利益¥1,000の(非支配株主持分比率40%)400

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません