この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/11

この記事は約4分で読めます
要約
勉強や読書、他にも集中したい時ってありますよね?
でも集中したい時に限ってスマホアプリから通知がきて、集中力が途切れる…💦
今回はそんな時に活用できるiPhoneの「集中モード」についてご紹介いたします!
こんな経験ありませんか?
・「今から勉強しよう!」と意気込んで始めたはいいけど、そういう時に限って人からLINEが来る
・YouTubeで動画を見ながら筋トレを頑張っている時に通知が来て画面が見えない
通知をオフにしてしまえばいいんだけど、その時だけオフにして、終わったらまた通知が来るように設定を戻す…なんて、面倒くさいですよね!
そんな悩みを持つiPhoneユーザーの皆様、集中モードを使ったことはありますか?
この機能を活用すればそんな悩みも一発解決します!
集中モードって何?
集中モードは、iPhoneに備わっている機能です。
何かに集中したい時に
・全ての通知を一時的にオフにする
・特定のものだけは通知が来ないようにして、重要なものは通常通り通知が来るように設定する
ことが簡単にできます。
順に使い方を説明していきます。
「設定」アプリ→「集中モード」を開く
開くと、「おやすみモード」や「パーソナル」など元から用意されているものもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください