この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/11
  • 更新日:2024/08/13
【S&P500・オルカン投資家必見】投資の死角!為替リスク

【S&P500・オルカン投資家必見】投資の死角!為替リスク

会員ID:dvJKabRA

会員ID:dvJKabRA

この記事は約6分で読めます
要約
最近は、株安だけではなく円高にも振れてきました。 そこで、改めて為替が株価にどのような影響を与えるのかを改めて調べました。 そして為替リスクを回避する為替ヘッジについても必要かどうか調べました。 この記事が長期投資を続けるお役に立てば嬉しいです!

S&P500や全世界株などのインデックス投資をして海外資産を持つ場合、為替の影響は必ず受けます。

株価の上げ下げに加えて、為替の変動によりその振れ幅(リスク)は大きくなります。

そこで、この記事では、円高・円安の基本為替が投資に与える影響を紹介します。

それを踏まえて、投資の始め時と終わり時為替ヘッジはした方が良いかについて紹介します。

円高・円安とは?

下図は2014年9月から2024年8月までの10年間の米ドル/円の為替相場のチャート表になります。

米ドル.jpeg引用元:外国為替相場チャート表

2014年9月は1ドル109円だったのが、2024年の8月は1ドル144円になりました。

円安とは?

円安.png✅2014年9月は109円1ドルと交換できていました。

✅10年後の2024年の8月では144円出さないと1ドルと交換できない状態です。

これは、10年の間に円の価値が下がったので円安といいます。

円高とは?

円高.png✅10年前、100円1ドルと交換できていたとします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dvJKabRA

投稿者情報

会員ID:dvJKabRA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:LFeebvBi
    会員ID:LFeebvBi
    2024/09/16

    参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者

    2024/09/17

    レビューくださいまして、有難うございます🥰 こちらこそお役に立てたなら嬉しいです😆

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者