この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/15
- 更新日:2024/08/17

みなさま、こんばんは。
今回、毎日投稿54記事目になり、おかげ様でいいねの数が200になりました。
みなさまのおかげでとても楽しく記事を続けることができ、感謝しております。ありがとうございます!
推し活命の豊かな浪費?が一番になっている なんちゃ です。(ダメやん)
追っかけは、1泊2日でも5泊6日でも遠征先にどのような形で宿泊先に荷物を送るかで愛用中のアプリ
行きの時には既に追っかけ劇場が目的なので、宿泊先のチェックインは21時過ぎ。
それまで荷物は持ち歩けないからという理由もあります。重たい荷物を持って推し活はできません(他の荷物が重いのもある)
この往復便は とても楽なので、今回の記事にしました。
往復便のメリット
✅アプリの使用の際は手書き伝票ではなく入力なのが楽ちん
✅1年間の履歴があるので、同じ宿泊先なら再利用が可
✅帰りの伝票を書かない(これ一番)
チェックアウトの際、フロントに帰りの伝票を付けて渡すだけなので発送もスムーズ
✅通常の片道発送料金×2よりも少し割引がある(キャッシュレス支払いだと更に数円安くなる)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください