この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/12
- 更新日:2024/08/14

はじめに
この記事では「災害」に対する備えとして執筆しています。
そういった情報に苦手意識やトラウマがある方、心身の状態が良くない方、
またそれらを判断できない方は、ここで読むのを中止してください。
これより先に進むのは「自己責任」でお願いします。
未成年の方に関しましては、保護者の方の責任とさせていただきます。
なお記事はMacBook Airで作成しています。
スマホなどでは改行などの影響により見にくいかと思いますが
ご了承ください🙏PCでの閲覧を推奨しています。
「持ち歩き防災ポーチ」とは
「持ち歩き防災ポーチ」ってなんですか?
読んで字の如く「災害に備えたグッズを入れたポーチ」です。
毎日の外出の際に持ち歩き、いざという時に使います。
「いざという時」と書きましたが、地震などの災害時だけでなく
電車の運転見合わせ時や体調不良時など
日常起こり得る事案に対する備えになります。
前提条件
日常持ち歩くような、ハンカチ、ティッシュ、手指のアルコール消毒液、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください