この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/21

この記事は約5分で読めます
70.連結精算表の問題
以下の【資料】に基づき、連結第1年度
(×1年4月1日〜×2年3月31日)における
連結精算表を作成しなさい。
なお( )内の金額は、貸方金額を意味
しているので留意すること。
【資料】
1.P社は×1年3月31日にS社の
発行済株式数(6,000株)の60%を
9,600,000千円で取得して支配を獲得し、
それ以降はS社を連結子会社として
連結財務諸表を作成している。
P社の会計年度は4月1日より
翌年3月31日までの1年間である。
なお、のれんの償却は、支配獲得時の
翌年度から10年間で均等償却を
行っている。
2.×1年3月31日(支配獲得時)のS社の
個別貸借対照表は、以下の通りである。
S社の個別貸借対照表
×1年3月31日
(単位:千円)
------------------------------------------------

続きは、リベシティにログインしてからお読みください