この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/13
  • 更新日:2024/09/07
【メルカリ出品失敗談】クレームから学んだ『出品時の工夫』

【メルカリ出品失敗談】クレームから学んだ『出品時の工夫』

  • 15
  • -
会員ID:FmDxFeYN

会員ID:FmDxFeYN

この記事は約3分で読めます
要約
メルカリでの失敗談から学ぶ教訓: 1、二重梱包の重要性 2、リスク回避コメントの必要性 それぞれ、具体的にもらった意見、クレームを紹介しながら重要性を解説。 これらの対策で、クレームを防ぎ、高評価につながる可能性が高まります。

お読みいただきありがとうございます。

不用品を売りまくり、現在出品数700超え(レベル9)星5主婦です。私がこれまでに経験したメルカリ失敗談(涙)をご紹介します。

丁寧な取引は、トライアンドエラーの先にあるもの。でも、クレームは避けたいですよね。この失敗談が皆様のお役に立ちますように☆彡

スクリーンショット 2024-08-13 6.13.13.png

二重梱包の重要性

配送先の置き配環境に配慮しよう!

子ども向け雑誌をA4の封筒に入れて送付した時のこと。

取引メッセージで、「うちはマンションで、玄関先に置き配されてしまうことがあります。雨の日は濡れてしまう恐れがあります。できれば封筒に直接ではなく、1枚ビニール袋に入れてから封筒に入れて欲しかったです。」というコメントをいただきました(焦)

配送先の環境によって、宅配BOXなどではなく、地面に置かれるケースも。厚みが増してしまうとサイズに影響するので、私のおすすめはポリ袋かジップロック。ポリ袋でも、マスキングテープで留めると案外可愛く仕上がります!書籍など紙ものは、濡れてしまうと大打撃!以降はビニールで包んでから封筒に入れるようになり、「梱包が丁寧」と評価にも繋がっています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FmDxFeYN

投稿者情報

会員ID:FmDxFeYN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません