- 投稿日:2024/08/25
- 更新日:2025/11/17
そもそも子育ての悩みって?
この世に生まれてきてくれた、ただそのことだけへの感謝が子そだてのスタートのはずでした。なのに振り返れば、乳幼児期から小学生、中高学生の思春期、それ以降もいつもいつも自分の子育ては悩みの連続でした。
どうしようもなく子育てに悩んだ時、高い壁にぶつかった時は、これからご紹介する「心が軽くなる言葉」たちに助けられてきました。今も大切な自分の「心のお守り」です。
今この言葉が必要な方に届くことを願っています。
子育てに悩んだ時、心が軽くなる魔法の言葉
1.生きてくれている、それだけでいい
子どもの年齢に関係なく、【親の心に効く最強の言葉】です。
親としては子どもが将来にわたって幸せであることを願って、こうあってほしい、という思いがあって、多くは他者と比較して我が子の不足部分が気になり、あれこれ思い悩んでしまいますよね。
子育ての悩みはこの言葉の前ではすべて「まあ、いっか〜」に帰するかなと思えました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください