- 投稿日:2025/07/10

この記事は約13分で読めます
要約
母ひとり、子ども3人を連れて300km先の新潟・大地の芸術祭へ。
移動1.5時間ごとに放牧、おやつは人数分ジップ袋に分け、宿は“子連れ歓迎”で選抜。
車中首カックン対策は全敗したけど、今も私たち親子を明るく照らしてくれる旅になりました。このために働いてんだ!豊かな浪費、バンザイ!
7歳・6歳・2歳。
子ども3人連れて、母ひとりで2泊3日。山梨から新潟まで、車で往復600kmのアート旅。
正直、計画しながら不安だらけでした😱
移動、食事、4人分の荷物管理、慣れない土地での安全確保。全部一人でやるって、冷静に考えれば無謀です。
でも。
どうしても、子どもたちと見たい世界があった。
この旅は、きっと未来を照らす光になると思った。
だから私は、3日分のおやつと着替えと、そしてありったけの勇気を軽自動車に詰め込んで出発したのでした🚗
そして今、振り返って思うことがあります。
「大変だった。でも、行ってよかった!」
「アートは、子どもも、大人も、楽しい!」
これは、3人育児をひとりで担う私が、家族の今に向き合い、「やりたい」を実現した記録です。
疲れた夜に「旅なんて無理…」と思っているワンオペママ・パパにこそ、読んでほしい。何かを始めるきっかけになったら、とてもうれしいです!
旅への渇望「この日常から、脱出したい!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください