- 投稿日:2024/08/14
- 更新日:2024/11/02

はじめに
2024年8月のことです。
福岡に引っ越してから数日後、近所をジョギングしていたとき、あるガソリンスタンドで気になる看板を見つけました。
レギュラーとハイオクが88円!?
なんてお得なんだ!
急いで家に帰って、すぐに給油しに行こう!
…とはなりません。
なぜかというと、道路の向かい側にあるガソリンスタンドでは、レギュラーの価格表示が156円だったからです。
これは何かあると思い、ガソリン価格の表示について調べてみました。
価格表示の適正化ガイドライン
ガソリン価格の表示については、2022年11月に「価格表示の適正化ガイドライン」が全国石油業共済協同組合連合会(全石連)から出されています。
ガイドラインを簡単にまとめると、以下の通りです。
・総額表示方式(消費税を含めた税込価格)で表示すること。
・ドライバーが安全に運転しながら簡単に確認できるように、店の見やすい場所に簡潔でわかりやすく正確に表示すること。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください