- 投稿日:2024/08/14
- 更新日:2025/08/08

みなさんこんにちは!
家計管理進んでいますでしょうか?
今回は、みなさんの健康資産の一つである「歯の健康をどう守るか」について
日頃から論文を読んで患者さんに指導している専門家として
情報共有したいと思いこちらに投稿させていただきます!
① 日常で出来るむし歯予防ランキング
1位:1450ppmFのフッ素歯磨き粉を使う・ゆすぐ回数を0か1回に
2位:フッ素歯磨き粉を使って歯磨きを1日2回以上行う
3位:飲食回数を3-4回にする
まずは結論から言いますと、虫歯予防において一番重要な要素とされているのが「フッ素」になります
(最近問題となっているフライパン加工などに使われるフッ素とは別物です)
フッ素には4つの効果があります
・歯質強化(歯の構造を変化させ歯が溶けにくくなる)
・再石灰化促進(溶けた歯を修復する)
・脱灰抑制(酸性になると歯をコーティングし、歯が溶けにくくなる)
・菌の代謝阻害(虫歯菌の活動量を低下させる)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください