この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/07/12
- 更新日:2024/07/25
この記事は約3分で読めます
熱中症対策に!自家製経口補水液を作ってみよう
暑い夏、熱中症のリスクが高まる
厳しい暑さが続くこの頃、熱中症のリスクが日に日に高まっています。
こまめな水分補給は欠かせませんが、水だけでの補給では不十分です。
大量の水を摂取すると、体内の電解質バランスが崩れ、低ナトリウム血症などのリスクを高めてしまう可能性があります。
特に、私の地域は小学校まで徒歩30分と距離があり、帰宅途中の子供たちが皆真っ赤な顔で歩いているのを見かけるたびに心配になります。
そこで今回は、熱中症対策として自宅で簡単に作れる経口補水液のレシピをご紹介します。
経口補水液は、水分と電解質(特にナトリウム)を効率よく補給するために設計されています。
市販の経口補水液が高価だと感じる場合は、ぜひこのレシピを参考に手作りしてみてくださいね。
材料は、水・砂糖・塩だけ
・水 1リットル
・砂糖 40g
・塩 3g
ポイント
必ずこの分量を守ってください。
レモンやグレープフルーツなどの果汁を加えると、カリウム補給にもなります。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください