この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/14
  • 更新日:2024/08/14
【防災士直伝】「台風」への備えをしよう!【ハザードマップの解説付き!】

【防災士直伝】「台風」への備えをしよう!【ハザードマップの解説付き!】

会員ID:Em48Jprq

会員ID:Em48Jprq

この記事は約14分で読めます
要約
台風シーズンがやってきました。 「台風なんて雨風が強いだけでしょ?」 「窓ガラスに養生テープ貼ればいいんでしょ?」 「ハザードマップで我が家は安全なんで大丈夫です!」 …本当にそうでしょうか? 「防災オタク」で「備えガチ勢」の「防災士」である やんやんがわかりやすく解説します。

はじめに

この記事では「地震」や「津波」「台風」といった「災害」や

その「被害」について解説しています。

そういった情報に苦手意識やトラウマがある方、心身の状態が良くない方、

またそれらを判断できない方は、ここで読むのを中止してください。

これより先に進むのは「自己責任」でお願いします。

未成年の方に関しましては、保護者の方の責任とさせていただきます。


またこちらの記事は沖縄や離島といった状況には配慮しておりません。

地理的に本州と比べて数多く、そして大きな台風の上陸があります。

ぜひその土地で言い伝えられている対策も併せて行ってくださいね。


なお記事はMacBook Airで作成しています。

スマホなどでは改行などの影響により見にくいかと思いますが

ご了承ください🙏約6,600字という長文ですのでPCでの閲覧を推奨します。

目次もうまく活用して読んでくださいね。


台風は災害になります。

台風の基本知識

台風は「発生期」「発達期」「最盛期」「衰弱期」の4段階に分けられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Em48Jprq

投稿者情報

会員ID:Em48Jprq

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:BBQRm4PI
    会員ID:BBQRm4PI
    2024/08/15

    興味深く読ませていただきました!🌪️ 「ハザードマップはハザードマップである」_φ(・_・✨ これから台風の時期なので、住んでる町のハザードマップを確認しようと思います!

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者

    2024/08/15

    やぎちゃん レビューありがとうございます🐐 はい!ハザードマップはハザードマップです! ぜひ会社やオフ会でドヤ顔で伝え広めてくださいね😎笑 ハザードマップは住んでる街、会社や通勤で通る道、旅行先などぜひ確認してください🙌

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者

  • 会員ID:zCUoyge0
    会員ID:zCUoyge0
    2024/08/14

    北海道にいると台風の意識が低くなりますが、そうですよね、災害ですよね。 また、永久保存版の災害知識が手に入りました🙏

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者

    2024/08/15

    おんすけさん レビューありがとうございます🐈‍⬛ そっか、北海道まで台風が行くことは少ないですよね。 ただ今後は温暖化で台風の手が届くことがあり得そう。 今まであまり被害がなかった分、台風被害は高まりそう… ぜひ頭の片隅に置いておいてくださいね! 「永久保存版」なんて…😍

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者

  • 会員ID:Vzq53nnR
    会員ID:Vzq53nnR
    2024/08/14

    やんやんさん いつもありがとうございます♪ 地震と違って台風🌀来るのに 時間的に余裕あるので 事前対策が大事だと思います。 (特に台風の進路が東側になる場合) ハザードマップの活用も大事ですよね。 私は家と職場のハザードマップの確認 してました。だからといって安全かと 言われればですけど‥ (私は最近引越ししたので尚更) これから台風が来るシーズンになる ので気をつけて対策したいと思います。

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者

    2024/08/15

    ひでさん レビューありがとうございます🐎 そうなんです!台風は事前に情報があるので、備えることができる数少ない事象なんですよね。 ハザードマップは正しく活用して対策してくださいね✨

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者

  • 会員ID:oJDyac8e
    会員ID:oJDyac8e
    2024/08/14

    ヘクトパスカル(hPa)、低い方が台風の勢力強いんですね✨ 細かく強さ分かれていて、ニュースなど見る際は気にしてみようと思います✨ ありがとうございました❗️

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者

    2024/08/14

    テツさん レビューありがとうございます🍰 なんとなく高い方が大きいイメージありますよね! お役に立てて嬉しいです! これからもよろしくお願いいたします!

    会員ID:Em48Jprq

    投稿者