この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/14
- 更新日:2024/08/14

2022年春に乳ガンの部分切除をしました。その体験と費用、私が加入していたガン保険について共有させて頂きます。
リベ大の皆様は日本は公的保険が充実しているから民間の保険で病気に備える必要はないということを実践されている方が大半かと思います。
ですが私のように家族親類に若くしてガンで亡くなった人がいる場合は、そう思えない方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのような方向けに、ガン保険に加入した理由と具体的な商品を紹介します。またプチ 乳ガン体験記も織り交ぜていますので、転ばぬ先の杖としてお読みいただければ幸いです。
★ 乳ガン発見!
部位は右乳房の外側で大きさは9ミリ、ステージ1でした。直径3センチの円柱形で切除しました。2021年12月のある日突然右胸の下あたりに硬いビー玉がある!!と気付き病院に行き、精密検査でガン細胞が見つかりました。リンパ転移はなかったです。ちなみに2年以内で9ミリに育っておりました。10年近くかけて1センチ位に育つという記述を見かけますが、私の場合は2年以内でした。毎年検診は受けていたので(エコーとマンモグラフィを交互に)、見落としがあったか、1年以内に急スピードで大きくなったと思われます。当時は激務だったのでストレスから急速に進行したのかもしれません。女性の皆様には早期発見のため検診は毎年欠かさず受けて頂きたいと強く思います。最近は男性乳ガンも増えているようなのでお気をつけ下さい。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください