この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/15
  • 更新日:2024/08/15
【口腔ケア】洗口液と液体ハミガキの違いってわかりにくい!

【口腔ケア】洗口液と液体ハミガキの違いってわかりにくい!

  • 1
  • -
会員ID:MXzykfrR

会員ID:MXzykfrR

この記事は約3分で読めます
要約
ドラッグストアの洗口液と液体ハミガキの違いと見分け方 洗口液:パッケージに「洗口液」「マウスウォッシュ」と記載 (「デンタルウォッシュ」は洗口液) 液体ハミガキ:パッケージに「液体歯磨き」「デンタルリンス」と記載

どうもこんにちは、”いと”と申します!
今回は、多くの人が間違えやすい洗口液液体ハミガキの違いについて、見分け方を中心にわかりやすくお伝えします。

ドラッグストアやホームセンター、スーパーでよく見かけるこの2つ、実は全然違うのに同じ棚で、しかもごちゃ混ぜでおいてあり、間違って買ったことがあるかたも多いと思います…僕も5回は間違っています。。
そこで、備忘録としても見分け方をここに書いておこうと思いました!

IMG_0592.PNG↑こんな感じで陳列されています。これは比較的わかりやすい陳列で洗口液と液体ハミガキが並んでいますが、どっちがどっちかわかりますか?

僕はわかりません(笑)


見分け方

結論から先にお伝えします!

見た目が似ているため見分けづらいですが、パッケージのとある表示を確認すれば区別できます。それが以下の内容です。

洗口液

パッケージの表もしくは裏の大体下の方に「洗口液」「マウスウォッシュ」と書かれています。一部の商品で「デンタルウォッシュ」と書いてある商品もあります。これは洗口液です。わかりにくいですよね〜

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:MXzykfrR

投稿者情報

会員ID:MXzykfrR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません