この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/15
  • 更新日:2024/08/16
交通事故の時に弁護士特約を使う方法

交通事故の時に弁護士特約を使う方法

会員ID:PJrRmfpi

会員ID:PJrRmfpi

この記事は約1分で読めます
要約
家族が自動車事故があったときに弁護士特約を使いましたので、その時の経験を書かせてもらいます。 使用する状況にならないのが1番ですが、もしもの時にお役に立てたら幸いです。

弁護士特約を使用しようと思った場面

保険会社同志の話し合いでの過失割合に対して納得行かなかった為

窓口へ弁護士特約の使用を申し出た時

保険会社の問い合わせ窓口に弁護士特約を利用したいと連絡しました。

保険会社からは、示談のときにのみ弁護士特約は利用でき、まだ過失割合が確定していないので利用出来ない。と言われました。

どうやって使用したか

自分で弁護士に依頼しました。保険会社へは、弁護士をお願いしたので手続きお願いします。と申し出たら、すんなり弁護士特約が使用できました。

弁護士特約を使っての感想

約款のどこに書いてますか?と聞いて弁護士手配してもらえたなと、今は思いますが。

でも、自分達で探した弁護士さんに頼んで良かったです。

過失割合も4割から1割になりましたし。相手の保険会社とのやり取りも弁護士さんが行ってくれて、精神的ダメージが軽減されたと思います。


もし、特約をつけていなくても弁護士さんに依頼するのは良いと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PJrRmfpi

投稿者情報

会員ID:PJrRmfpi

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:P25UsOY8
    会員ID:P25UsOY8
    2025/03/20

    弁護士特約をつけてはみたものの、保険会社に連絡すれば良いと思ってましたし、そこで言われた言葉をそのまま信じてると思います💧 ご自分で弁護士さんを探されたのはさすがです✨ とても参考になりました ありがとうございます

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

    2025/03/22

    こちらの記事もレビューありがとうございます。 知らないと保険会社に言われるがままですよね😭 大変な時なのだから、こちらによりそってほしいです…

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

  • 会員ID:jFs72g5e
    会員ID:jFs72g5e
    2024/11/01

    今週、過失0の追突事故を受けました。 少し前のライブ配信で交通事故の示談は弁護士が入る入らないのとではその後の流れや示談金が変わるという話を思い出しました。 弁護士特約を付けていたので保険会社に使用可否を確認したところ、相手から示談金の提示がなされてからではないと弁護士依頼できないとの回答でした。 事故に遭われた方がどうされたのか、色々と拝見させて頂く中で、こちらの記事に辿り着きました。 今まさに渦中にありますが、記事を参考に今後の対応を検討したいと思います。 また私の体験も皆さんのお役に立てたらと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

    2024/11/01

    ごまーぬさん、レビューありがとうございます。 追突されてしまったそうで、大変ですね😭お怪我は大丈夫でしょうか。 保険の弁護士特約にはそんなこと書いてなかったので、周りに相談したら記事のようにしたら良いよとアドバイス受けました。 納得いかれる解決されますように🙏

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/10/23

    今朝、車に追突されてしまいました。怪我はないのですが、リベのみなさんに色々教えていただき、こちらの記事にも辿り着きました。私も保険会社とのやりとりで同じようなことを言われてしまったので、とても参考になりました。弁護士自分で探してみたいと思います。

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

    2024/10/24

    レビューありがとうございます。 事故にあわれてしまったのですね。大変ですね。怪我がない事が幸です。 弁護士さんにお願いして少しでも負担が減りますように。

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

  • 会員ID:KHb5sOM5
    会員ID:KHb5sOM5
    2024/08/16

    普段から自動車の運転をよくするので、とても参考になりました! さっそく加入している自動車保険に弁護士特約が付帯しているのかどうか、確認しようと思います。 もし加入していないとしても、弁護士にお願いすれば心の負担が軽くなるのは明らかですね! これを読まなければ、こういう時に保険会社の言いなりになっているところでした😨 ありがとうございました😄✨

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者

    2024/08/17

    レビューありがとうございます🙏 大変な時になかなか特約まで頭まわりませんよね。 事故に合わないのが1番ですが、何があるかわからないですしね。ご安全に🙏

    会員ID:PJrRmfpi

    投稿者