• 投稿日:2024/08/17
  • 更新日:2025/05/27
スロートティーって知ってる?「のどスッキリ!」「風邪の初期対策にも」!

スロートティーって知ってる?「のどスッキリ!」「風邪の初期対策にも」!

会員ID:FmDxFeYN

会員ID:FmDxFeYN

この記事は約4分で読めます
要約
「なんだか最近、喉がイガイガする…」「あれ?風邪かな、のどの調子がイマイチ」 薬に頼るほどじゃないけど、何かケアしたいとき、 おすすめしたいハーブティー「スロートティー」。 アーユルヴェーダの知恵から生まれたお茶。 自然のやさしさで、喉をそっといたわる一杯をご紹介します☕✨

のどがスッキリするハーブティー「スロートティー」

アーユルヴェーダの知恵で快適に

気温の変化が激しい時期や、花粉の季節、

季節の変わり目、乾燥した環境・・・

喉の不快感が気になることってありますよね。

そんな時におすすめしたいハーブティー「スロートティー」。

伝統的なアーユルヴェーダの知恵を活かしたお茶です。

のど飴や薬だけでなく、いつでも飲めて、

ちょっとした喉の違和感であれば、比較的解消できるすごいお茶。

自然の力で喉をいたわりながら、

リフレッシュできる一杯を楽しんでみませんか?

スクリーンショット 2024-08-17 9.18.24.pngスロートティーとは?

「スロートティー」は、喉の健康をサポートするために、のどにやさしいといわれる数種のハーブやスパイスを伝統的なアーユルヴェーダに基づいてブレンドしたハーブティーです。

以下はホームページからの引用です。

主な成分

甘草をはじめ、フェンネル、ワイルドチェリー樹皮、シナモン、オレンジピール、アカニレ樹皮、カルダモン、ジンジャー、モウズイカ、クローブ、ブラックペッパーが含まれています。これらのハーブが持つ抗炎症作用や鎮静効果が、喉の不快感を和らげ、スッキリとした感覚をもたらしてくれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FmDxFeYN

投稿者情報

会員ID:FmDxFeYN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:8eg0fdkJ
    会員ID:8eg0fdkJ
    2024/08/21

    スロートティーははじめて知りました! 喉が痛くなった時はいつもマヌカハニーの飴を なめなめしていましたが、 スロートティーも試してみたいと思います✨ そして安定のカルディで販売🤣

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者

    2024/08/21

    レビューありがとうございます♩嬉しいです! 安定のカルディですね!(笑) マヌカハニーもいいですよね。 スロートティー、ぜひ試してみてくださいね!

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者

  • 会員ID:JAji15cT
    会員ID:JAji15cT
    2024/08/17

    スロートティー、はじめて聞きました。家では喉が痛くなると漢方薬の甘草を飲んでいますが、スロートティーにも入っているんですね。お茶として飲めたら手軽ですし、今度買ってみます!!有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者

    2024/08/17

    こちらこそ、コメント頂けてとても励みになります♩ありがとうございます。身体もあたたまりますし、本当におすすめです。ぜひ試してみてくださいね♩

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者

  • 会員ID:Osk8h56a
    会員ID:Osk8h56a
    2024/08/17

    年中喉の調子が悪いので、試してみたいと思いました。 どんな味か。。。。気になります。 以前、喉のケアで紅茶にはちみつを入れてを飲んでいましたが、歯の着色がひどくてやめました。 スロートティーは着色しないこと期待してます。

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者

    2024/08/17

    ぜひ試してみてください!(味の感想も聞きたいです〜) 一口目は葛根湯のような味がするのですが、飲んでいくうちに甘くてクセになるような・・・文章で表すの難しいですね(苦笑) ちなみに色味は薄い黄色です〜。 (着色効果まではあまり気にしていなかったです・・・!)

    会員ID:FmDxFeYN

    投稿者