この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/16
- 更新日:2024/08/16

この記事は約4分で読めます
要約
夏休みの自由研究で今からでも余裕で間に合う「読書感想文」
そのノウハウを伝授します。
また、絶対にやっちゃいけない事も書いておきます。
みんな頑張れ🤗
【結論】本を読んで思った事を書くだけ
読書感想文なんてものすごくハードルが高いと思う人も多いと思います。
ですが、この記事を読んで理解しようとしている皆さん😍
あなたは、きっと本を読むことも好きなはず📚
その本を読んで、あなたは何を思いましたか?
楽しかった?
嬉しかった?
哀しかった?
全然、理解できなかった?
そう、それを書いちゃえば良いんです。
実は読書感想文って本を読んで思った事を何でも書いちゃえば良いんです😍
感想文はカンタンな課題
読書感想文は本を読んで感想を書くだけです。
おまけに、勉強したように見えます。
絵を描いたり、工作をしたりする事よりも、はるかにカンタンです。
更に、コンクールに入賞も出来ちゃいます。
私の場合は「読書感想文」を書けば賞状やトロフィーをいつももらっていました。
その当時は賞状よりも文房具や図書券などがもらえた事の方が嬉しかったですね🤩
*「図書カード」でなくて「図書券」だった事に時代を感じます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください