この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/18
- 更新日:2024/08/21

8月8日に日向灘を震源とするマグニチュード7.1、最大震度6弱の地震が起き、南海トラフ地震臨時情報という特別な呼びかけまで発令する事態となりました。
これをきっかけに、危機感が薄れないうちに皆様に、防災グッズについて考えてほしく、我が家の揃えている防災グッズの例を挙げさせていただきました。
https://library.libecity.com/articles/01J56H02KQQF174ARKB0WRJGKK
興味のある方は御覧ください。
そして、今回は私の実家の場合だと、どのようなものを揃えたか紹介していきたいと思います。
まず、前回と同様にどこに避難するかですが、
私の実家は、「指定雛場所」に避難すると決めています。
・避難場所までの距離が約200mと近い場所にある。
・実家の築年数が経過しているため、実家だと危ない可能性がある。
・私や兄弟が一緒に避難できない、様子を見に行くことが困難
・持病があるため、周りに人がいる環境の方がいい
(もしもの時に、助け、救急車を呼んでもらえるため)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください