- 投稿日:2025/07/03
現役消防士の「たかし911」です🚒
毎日たくさんの現場に出て感じるのは、
「事故はほんの一瞬で起きる」ということ。
特に、子どもに関わる事故やケガの現場では、
「もっと早く気づいていれば…」と悔やむ声をたくさん聞きます。
でも逆に言えば、“ふだんのちょっとした習慣”で事故は防げるんです。
今日は私自身が家庭で実践していた
(我が家は中学2年生と小学3年生なので過去形です)
🔸 「子どもの命を守るための5つの習慣」をご紹介します!
特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は必見です👀

✅ 習慣①
ドア・窓・ベランダに「手が届かない対策」🔒
高所からの転落や誤って外に出る事故は、
実は毎年かなり多く起きており、ニュースで耳にする機会もあるかと思います。
💡窓には補助ロックをつける
💡ベランダ前には踏み台になるものを置かない
💡玄関にはチャイルドロック or チェーンを活用
👉子どもの行動力は大人の想像を超えてきます。
「まさか」が起こる前に、
続きは、リベシティにログインしてからお読みください