- 投稿日:2024/08/16
- 更新日:2024/12/22

はじめに
前回、キャッシュカードがATMでスキミングされた場合に備え、出金制限を利用して貯金を守る方法を紹介しました。
他記事:【楽天銀行】ATMの出金制限でキャッシュカードの不正利用から貯金を守る方法
私は、楽天銀行、住信SBIネット銀行、ゆうちょ銀行で出金制限を設定できることをしましたが、ゆうちょ銀行に関しては注意が必要なことがわかりました。
この記事では、ゆうちょ銀行のインターネットバンキングで出金制限を設定する際の注意点と対策について紹介します。
ゆうちょダイレクトでは『引下げ』しかできない
ゆうちょダイレクトでの設定
ゆうちょ銀行のATM出金制限は、インターネットバンキングサービス「ゆうちょダイレクト」で設定できます。
ゆうちょダイレクトにログインし、トップページから「メニュー」を選び、「ご登録内容確認・変更」に進むと、”ATM利用上限額”や”ATM利用上限回数”を設定する項目が見つかります。
しかし、ちょっと待ってください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください