この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/16
火災保険更新時に補償を見直しましょう!

火災保険更新時に補償を見直しましょう!

  • -
  • -
会員ID:p5iex9HD

会員ID:p5iex9HD

この記事は約2分で読めます
要約
火災保険更新時に補償を見直して保険料を削減することができましたので、実体験を共有いたします。

現在加入している火災保険

現在加入している火災保険は、みなさんご存知の日新火災「お部屋を借りるときの保険」です。保険金額がいろいろありますが、特に何も考えることなく、一番高いものが一番いい保険かなあと考えて、保険金額300万円、年間保険料6000円の保険に加入していました。↓ですね(画像は日新火災のHPのものです)。

スクリーンショット 2024-08-16 10.14.17.png自動継続のご案内が届きました

日新火災から火災保険自動継続のご案内が届きました。同一の補償内容であれば、何もしなくとも契約が自動継続されるのですが、本当に300万円の家財保険が必要かどうか、考えてみることにしました。

そうしたら、わが家にあるもの全部足しても300万円にはならないじゃん、ということに気がつきました 😅

リセールが一番良いものはぶっちぎりでMacbookとiPhoneで、それ以外のものを全部足し合わせても1万円にもならない感じでした。

補償内容を見直して新しい火災保険を契約する

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p5iex9HD

投稿者情報

会員ID:p5iex9HD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません