この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/17
  • 更新日:2024/08/17
少額の積立投資は意味がある?

少額の積立投資は意味がある?

会員ID:dvJKabRA

会員ID:dvJKabRA

この記事は約5分で読めます
要約
いきなり大きな金額を入れるのは不安。 でも月3000円くらいの少額投資では意味がないのでは? それでも意味があると考えます。 何事も「小さく始めて大きく育てるんや🦁」ですね。

投資初心者の中には、以下のような悩みを持つ方がいると思います。

✅投資を始めてみたいけど、月に5万円も投資にまわせない

✅値動きが怖くて最初から月に5万円も投資する勇気がない

✅でも月数千円の少額投資ではやる意味がない気がする

結論からいうと、少額の積立投資にも意味があると考えます。

そこで、この記事では少額投資のメリットとデメリットを紹介します。

少額投資で期待できることとを知り、的外れなことにならないようにするのが良いですね。

少額の積立投資のメリット

text_merit.png少額なので得られる利益は小さいですが、「増やす力」を身に着けることができます。

お金が働いて増えることを体感できる

例えば、下図は毎月3,000円を10年間、年利5%で積立続けた場合のシミュレーションです。

5千円積立シミュレーション.jpeg画像引用元:積立かんたんシミュレーション | 投信積立 | 楽天証券

元本は36万円、運用益は10万5,847円となります。

バカにできないお金ですが、そんなものか、という感じですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dvJKabRA

投稿者情報

会員ID:dvJKabRA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:uHQ7L449
    会員ID:uHQ7L449
    2024/10/11

    今年の1月から小さく始めて継続中です。 夏休みの自由研究みたいな気持ちで毛色の違う5つのファンドとその日のニュースを照らし合わせ、値動きを見ています。 子供のお勉強レベルの積立額ですが、やらずに妄想膨らませるより実践した方が合う合わないをきちんと見極められて良いです。 ノンストレスで続けられるから、背伸びして増やさなくてもいいかな。今のところは 金額上げると冷静にニュースと値動きを観察するのは無理そうです。

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者

    2024/10/12

    しゅあにゃさん、レビューくださいまして、有難うございます🥰 投資は無理してやるものではないので、自分のペースで良いと思います😊 私はニュースも値動きも見ていないこともありますよ 20年以上先に使えたら良いお金ですので、気長にいこうと思います😆

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者

  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2024/10/07

    小さくなら始められそうです😄 背中おしてもらえました✨ ありがとうございます🙏

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者

    2024/10/08

    レビューくださいまして、ありがとうございます🤗。 お役に立てれば嬉しいです🥰 最初は値動きにもなれていませんし、焦らず自分のペースでいくことが大事ですね。

    会員ID:dvJKabRA

    投稿者