この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/20
  • 更新日:2024/08/22
現役歯科医師が考える歯を失わないために大切なこと3選!

現役歯科医師が考える歯を失わないために大切なこと3選!

会員ID:2QAFenh1

会員ID:2QAFenh1

この記事は約6分で読めます
要約
みなさん、将来歯を失わないために日頃から何をしていますか? 両学長も歯の大切さを伝えていますが、本当に歯を失うと不便です。 この記事を読んで実践してもらえれば、何もしていない人に比べて将来歯が残る可能性がグーンとアップ!! 難しいことはないので、さっそく見ていきましょう!

こんにちは、「やすきち@自由を目指す歯医者さん」と申します。

10年ちょっと勤務歯科医師として働いており、子供からお年寄りまで数多くの患者さんを診てきました。

歯科医師として特別難しいことはできないですが、みなさんのお口の中を20〜30点から最低60〜70点に引き上げるのはたぶん得意なので、少しでも将来歯のことで困る人を減らせればと思い投稿しました。

前置きはこれくらいにしてさっそく見ていきましょう!

歯を失う原因

そもそもなぜ歯がなくなるのかご存知ですか?

img-kokuminbyo03.jpgシステマより引用

第1位 歯周病
第2位 虫歯
第3位 その他(歯の破折など)

歯を失う原因の70%程度は歯周病と虫歯です。つまり、最低限その2つを予防していくだけでも、将来歯を失うリスクはグーンと減ります。


1.歯周病

periodontal_disease.pnge-ヘルスネットより引用

歯周病とは、歯周病原菌の感染によって歯の周りの歯周組織(歯肉・歯根膜・歯槽骨・セメント質)に炎症が起こっている病気の総称です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2QAFenh1

投稿者情報

会員ID:2QAFenh1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:98fkk5cd
    会員ID:98fkk5cd
    2024/12/07

    とても参考になりました。デンタルクロスデビューです。

    会員ID:2QAFenh1

    投稿者