この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/17
  • 更新日:2024/09/09
みんないくら持っている?日本人の金融資産大公開

みんないくら持っている?日本人の金融資産大公開

  • -
  • -
会員ID:dvJKabRA

会員ID:dvJKabRA

この記事は約6分で読めます
要約
みんないくら持っているか気になる! 統計調査ではそれを知ることができます。 「持っている人」と「持っていない人」の差が分かれる結果になりました。 蓄財レースを走るモチベーションUPにご活用ください😆!

自分の周りの人が、いくらくらいの金融資産を持っているのか、気になることがあります。

それでも、「いくら持っている?」とは聞きにくいもの。

そもそも、他人に教えることはないですね😅。

統計調査ではみんながいくら持っているかを知ることができます。

気になる自分の立ち位置、覗いてみたくなってきませんか?

ただし、年代や年収、住所などで状況が変わるところを、今回は日本人全体で比較するので、自分の状況とズレが出てくると思います。

落ち込むのではなく、驕るでもなく、モチベーションアップにご活用ください。

みんなの金融資産保有額

money_chokinbako.png家計の金融行動に関する世論調査では、2023年の単身世帯、二人以上世帯など様々な区分ごとの金融資産を見ることができます。

ここでは、単身世帯、二人以上世帯の金融資産保有額を見ていきます。

単身世帯

単身世帯の資産ごとの金融資産保有額の割合を下図に示します。

1人世帯.png画像:家計の金融行動に関する世論調査を元に作成

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dvJKabRA

投稿者情報

会員ID:dvJKabRA

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません