この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/14
  • 更新日:2024/09/15
パソコンの処分どうしよう・・・あ!図書館にあったリネットジャパンを使ってみた!

パソコンの処分どうしよう・・・あ!図書館にあったリネットジャパンを使ってみた!

  • 3
  • -
会員ID:TblPV821

会員ID:TblPV821

この記事は約2分で読めます
要約
パソコンの処分にこまってました。 3年前に買って使ってたPC。タッチパネルタイプで画面の破損。勝手にタッチパネルが作動して動かない・・・ 20年前に使っていたブンチン・・・ どう処分しよう・・・そういえば図書館に書いていた「リネットジャパン」。 ちょっと調べてみよっと。

はじめに

ども、ばんびーのです。

自動車整備・販売が本業です!

これが投稿祝20回目になります!

「いいね」も35を超えて頂き、ありがとうございます。

リベシティー内では「車は金食い虫だ!」の流れがありますね

僕も・・・

そう思います!

が!

どうしても手放せない方もいますよね!

僕はそんな方々の、少しでも役にたてる自動車の情報や、生活でちょっと役に立つの情報を書きたいと思います!

4649お願いします!

結論から

パソコンの処分に困ったら、リネットジャパンを使ってみましょう!

図書館にあるリネットジャパンの記事

僕の場合はパソコン2台と周辺機器(キーボードや配線など)を発送して、データ消去おまかせコースで総額6996円でした。

今回は自分は実際に使ってみて、どうだったかも含めて書いていきます!

リネットジャパンとは・・・

リネットジャパンとは、環境省認定の自治体と連携した、パソコンの無料回収の業者さんです。スマホや外付けHDD、PC関連の部品なども回収の回収の対象です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TblPV821

投稿者情報

会員ID:TblPV821

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません