- 投稿日:2024/08/17
- 更新日:2025/09/16
.png)
はじめに
こんにちは!子供会員のみなさんは夏休みの宿題として「読書感想文」が出されていると思います。でも、どうやって書けばいいのか、ちょっと迷ってしまうこともあるかもしれません。私は小学生のとき、本をほとんど読まない子供でした。教科書と漫画ぐらいしか読みませんでした。読書感想文ってなぜ書かなきゃいけないの?どうやって作っていくの?私が子供の頃は誰も教えてくれませんでした。
ですが大人になって、本を少しずつ読むようになってから、読書感想文はただの宿題ではなく、自分の感じたことや考えたことを表現するチャンスなんだと気づきました。本を読んで、心に残ったことや新しく気づいたことを文章にすることで、みなさんの個性が光る素敵な作品をつくりだせる可能性があるのです。これはとても上質な「自分の頭で考える」トレーニングになります。
この記事では、読書感想文を書くメリットや、書くときのポイント、みなさんが楽しく書けるようになるアイデアを紹介します。最初は難しく感じるかもしれませんが、コツをつかめばきっと楽しく書けるようになりますよ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください