• 投稿日:2024/08/17
  • 更新日:2025/09/29
【公務員保育士】を辞めるまでの道のり〜手続き編〜

【公務員保育士】を辞めるまでの道のり〜手続き編〜

会員ID:A3sQvuKy

会員ID:A3sQvuKy

この記事は約5分で読めます
要約
【公務員】を退職しようと決めたけど…やはり公務員は定年まで働き続ける方が多いのも事実です。「何をすればいいの?」「いつ、誰に言えばいいの?」と自分自身が困った経験から必要だった手続き等をまとめてみました。

【公務員保育士】を辞めるまでの道のり

こちらの記事に目を通してくださりありがとうございます。

私は2023年3月31日付で24年間勤めた自治体を退職しました。



「なぜ辞めたのか?」と問われれば、
理由は一つではなく、さまざまなことの蓄積ではありますが、
今回はその辞めるまでの経緯ではなく、必要な手続き等について経験したことを書かせていただこうと思います。

「なぜ書こうと思ったのか?」については…
私自身、「退職する!」と決めたは良いものの、実際はどうすればいいの?
と困った経験をしたからです。

周囲に退職した人は少なく、又、周りの人に聞いたところで皆、未経験なので解決するはずもなく(;_;)

唯一、1年前に退職した方がお一人居たのでお話を聞きましたが、まさか翌年に聞かれるとは思ってもおらず詳細は覚えてない…と。

地域が変われば、組織構成や内容に違いはあるかと思いますが、私の経験を備忘録的に書き残すことでどなたかのお役に立てれば幸いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:A3sQvuKy

投稿者情報

会員ID:A3sQvuKy

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:KXOaFWBY
    会員ID:KXOaFWBY
    2025/05/07

    公務員保育士です。今まさにいろいろ考えているところです。そして、起業してベビーシッターもありなんじゃないか!?と考え始め、ノウハウ図書館で調べていたら、この記事に出会いました。 今後の参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2025/05/07

    はぴにゃんゴロさん、レビューありがとうございます😊 コアな内容かとは思いましたが、リベの中にいらっしゃるかもしれない似た境遇の方どなたか1人にでも届けば良いなと思って、投稿させてもらいました。少しでも参考にしていただけたら嬉しいです💗

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

  • 会員ID:JQRfcoEj
    会員ID:JQRfcoEj
    2024/12/17

    同じ立場の方の転職記をなかなか見つけられないでいたので、こちらにたどり着けて嬉しく感じました。 一定の見通しをもてました。 えにー様、投稿してくださりありがとうございます!

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2024/12/17

    Echo Echoさん、レビューありがとうございます! 随分前に投稿したものですが、たどり着いていただき、こちらこそありがとうございます。 知識の一つとなり、少しでもお役に立てていれば幸いです😊

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

  • 会員ID:nB96iHp7
    会員ID:nB96iHp7
    2024/08/19

    私も小学校教員なんですが3月に退職しようと思っています!有休消化のことを考えるともっと早くてもいいなと記事を読んで思いました。でも休んだら迷惑がかかるかなとか考えてしまいますー。大変参考になりました。ありがとうございました!

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2024/08/19

    オカモさんレビューありがとうございます。 参考になったとのことでとても嬉しいです😊 ベストな選択ができますことを祈っています✨

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

  • 会員ID:RiUH8NAH
    会員ID:RiUH8NAH
    2024/08/19

    私も公務員です! 中学校教員として働いておりますが、色々手続きが必要なのですね!いま、職場に行こうと考えると涙が出てくるほど辞めたいと思っているのですが、年度途中での退職も選択肢にあるのですね、ありがとうございます。

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2024/08/19

    じゃすみんさん、レビューありがとうございます。 中学校の先生なのですね😊 責任感の強い方も多いですし、色々変えるのは年度の切替時と思いがちですよね。 病欠等の制度も手厚いですし、上手く活用してご自身にとって良い選択ができるきっかけや参考に少しでもなれば嬉しいです。

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

  • 会員ID:tVwdb16U
    会員ID:tVwdb16U
    2024/08/18

    えにーさん 24年間本当にお疲れ様でした🙇‍♀️ このブログは辞める方へのエールでもありますね🎵 えにーさん自身辞めるに至るまで多くの葛藤があったと思いますが、今のえにーさんさんを見ていると、選択は間違っていませんでしたね👍✨ これからも明るく楽しく自由に生きて行きましょう😆✨

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2024/08/19

    コスモスさん、レビューありがとうございます😊 公務員を辞めたことへの後悔は1ミリもないです🤣 むしろ、辞めたあとに知れたことや今まで知らなかった・出来なかった経験もたくさん出来ていて、毎日自由で楽しいです✨

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

  • 会員ID:zAyDQRFS
    会員ID:zAyDQRFS
    2024/08/18

    とても参考になる記事をありがとうございます。私は今年度末に退職する予定なので、興味深く読ませていただきました。

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2024/08/18

    どりさん、レビューありがとうございます😊 各自治体によって違いはあるでしょうが、大枠の部分でもご参考になれば幸いです♡

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

  • 会員ID:rhyQMqal
    会員ID:rhyQMqal
    2024/08/18

    24年間と言う長い間のお勤めお疲れ様でした。 リベに入り公務員の方々に会う事が多くなりリアルに大変な仕事なんだと思い特に決め事が多く新しい事にトライする事が少なく昔ながらの流れで回っていると感じてます。 今後どの様な生活をして行くのかも楽しみですね。幸せな人生を🫶。

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2024/08/18

    ハッティーさん、レビューありがとうございます。 しがらみの多い独特な世界だと外に出てみて強く感じてます😅 仰るようにリベには公務員の方も多いですね。 私自身は、時間は有限であることを痛感しつつ、やりたいと思ったことをガマンせずやる!そんな生活を楽しみたいと思ってます♡

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

  • 会員ID:VnaNSjB2
    会員ID:VnaNSjB2
    2024/08/17

    私の周りにも職員が辞める人がいないので、すっごく参考になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者

    2024/08/18

    じろちゃん、レビューありがとうございます! 頭の片隅に入れておいていただいて… いつかのタイミングでお役に立てれば嬉しいです😊

    会員ID:A3sQvuKy

    投稿者