この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/18
- 更新日:2024/10/04

この記事は約1分で読めます
要約
免許のオンライン講習が始まると、最寄りの警察署で免許更新をする方が増えると思います。警察署での更新は、写真を持っていかないといけません。早く安く済ませるなら、証明写真アプリがおすすめです。コンビニで200円でプリントアウトできます。
スマホのアプリコンビニ証明写真の使用方法について説明します。
まず写真の種類を選択します。
履歴書や、運転免許証のカテゴリーがあるので、写真のサイズを調べなくても大丈夫です。
次に印刷タイプを選びます。
200円で9枚もプリントアウトできます。1枚しか使わないけど・・・
写真の撮影をします。補助線があるので撮影しやすいです。
後はコンビニにプリントアウトに行きましょう。
プリント番号を入れるか、QRコードで読み込むかでプリントアウトできます。
私はローソンでプリントアウトしましたが、右下にQRコード読み込みから簡単にできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください