この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/18
  • 更新日:2024/08/19
【体験談】賃貸マンションの退去立会を受けた話

【体験談】賃貸マンションの退去立会を受けた話

会員ID:l65BwAqo

会員ID:l65BwAqo

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では、私が賃貸マンションの退去立会いを実際に受けたときの体験を紹介します。

はじめに

賃貸物件の退去立会い。

退去立会いは不要というのは知っているものの、実際に退去立会いでどんなことが行われるのか気になりませんか?

そこで今回は、私が実際に退去立会いを受けたときの体験談を紹介します。

前提

私が退去した賃貸マンションの状況は以下の通りです。

・9年間居住

・エアコン付き

・インターネットの光回線は開通時に配線

他記事:賃貸物件の入居中に引いた光回線は残す?撤去する?管理会社に聞いてみた

部屋に大きな破損はないものの、いたるところで壁紙の汚れや剥がれがあり、フローリングには小さな傷や凹みもみられました。

退去立会いを受けるきっかけ

引っ越し前、私は会社が契約している賃貸マンションに住んでいました。
引っ越しが決まり、会社に退去を伝えた数日後、

👨『管理会社による退去立会いが必要となりますので、対応をお願いします。』

という指示が。

え〜💦

リベで退去立会いは不要だと知っていて、退去立会いに対して良い印象を持っていないため、この指示にはとても抵抗を感じました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l65BwAqo

投稿者情報

会員ID:l65BwAqo

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/22

    いつもありがとうございます! 私は大家目線で読ませていただきました…(^^) 私は賃貸の経験がなく、 これからも退去立ち合いの経験はなさそうなため、 とても参考になりました! 「ぼったくられるかもしれない…!」 と気合を入れておく方が、 守る力を発揮して臨めるため、 良さそうですよね…! 管理会社がぼったくっても大家にメリットもないですし、 入居者様の不信感につながってしまうので、 是非やめてほしいです…! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/02/22

    ロクさん 大家さん目線でのレビュー、ありがとうございます🙏 管理会社のぼったくりは、大家さんにとってもデメリットしかないんですね💦 大家さんと入居者さんが安心できるよう、信頼できる管理会社が増えてくれることを願います😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/29

    とても参考になりました♪ 退去立会は嫌ですね 前に住んでいた所はしなかったです リベに入るずっと前の事です とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者

    2025/01/29

    まめしばさん レビューありがとうございます🙏 時間も取られるので、退去立会いはなるべく避けたほうがいいですね💦 もしどうしても避けられなくても、対策のための情報や諸先輩方のアドバイスがリベシティにたくさんあるので、心強いです!💪

    会員ID:l65BwAqo

    投稿者