この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/18
  • 更新日:2024/08/18
【入稿トラブル】Word・Excel入稿で怒られたことがある人へ【原因と解決方法】

【入稿トラブル】Word・Excel入稿で怒られたことがある人へ【原因と解決方法】

会員ID:2g3TtFOo

会員ID:2g3TtFOo

この記事は約7分で読めます
要約
WordやExcelの入稿・提出物でトラブルが続くあなたへ。特にMacユーザーなら、文字化けやレイアウト崩れに悩んだことがあるかもしれません。この記事では、トラブル回避の方法と最適なOffice選びについて詳しく解説します!

仕事で「WordやExcelの入稿・提出物で怒られたことがある」という経験、ありませんか?

特に、Macユーザーの方は、「文字化けが発生した」とか、「レイアウトが崩れた」といったトラブルで頭を抱えたことがあるかもしれません。

この記事では、本業で情報システム部門としてMicrosoft365の管理を行なっている私が、そんなトラブルを解決するためのポイントと、今後の同じミスをしないための対策について詳しく解説します。

ブラウザで作業していませんか?

まず確認してほしいのは、WordやExcelの作業をブラウザ上で行っていないか?という点です。
最近では、Microsoft 365などのクラウドサービスを利用して、ブラウザ上でドキュメントを編集することが増えています。
しかし、これがトラブルの原因になることが少なくありません。

ブラウザ版のWordやExcelは、手軽に利用できる反面、ローカルアプリ版に比べて機能やフォーマット対応が限定的です。
例えば、フォントが正しく表示されない、特殊なフォーマットが崩れるといった問題が発生しやすくなります。
このようなトラブルを避けるため、入稿用のファイルは必ずローカルアプリ版のWordやExcelを使いましょう!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2g3TtFOo

投稿者情報

会員ID:2g3TtFOo

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:XoCUO9NK
    会員ID:XoCUO9NK
    2025/05/03

    とてもわかりやすく、スキルゼロの私でも理解できました。ありがとうございました。

    会員ID:2g3TtFOo

    投稿者