• 投稿日:2024/08/18
  • 更新日:2025/09/16
【Windows】日本語入力のオン・オフを快適にする方法【Google日本語入力】

【Windows】日本語入力のオン・オフを快適にする方法【Google日本語入力】

会員ID:w0HDePcQ

会員ID:w0HDePcQ

この記事は約4分で読めます
要約
Windowsで「気付いたらいつの間にか英語入力になっていた・・・」「半角/全角キーが遠くて入力切り替えしにくい」という方へ、Macを使用している人には当たり前のおすすめの設定をする方法

※この記事はGoogle日本語入力の場合の設定方法です。
MS-IME(Windows標準)をお使いの方はこちらの設定方法をご覧ください。

Windowsのこのキー、使ってます?

突然ですが、Windowsをお使いの方々、
スペースの横というとっても便利な位置にある「無変換」「変換」キー
をお使いでしょうか?

key01_s.jpg一応、全角カナや半角カナに変換するなどの機能もあるのですが、あまり使っていない方がかなりいるのではないかと思います。

このキーに便利な機能を付けましょう!

(「このキー、バリバリ使っているよ!」という方はこの記事は使い物になりません・・・申し訳ない)

Macがとても優位な点

Windowsばかり使っている方はMacを触ったことがないかもしれません。

MacのキーボードにはWindowsと比べて圧倒的に便利な点があります。

それは、スペースの左に「英数」、右に「かな」というキーがあるのです。

key00_s.jpgこのキーは、
「英数」を押すと英語入力に、「かな」を押すと日本語入力になる
という効果があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w0HDePcQ

投稿者情報

会員ID:w0HDePcQ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Ki6XjqO2
    会員ID:Ki6XjqO2
    2025/09/03

    久しぶりにWindowsを使うことになりMacで慣れてしまっていたので設定に困っていました。おかげですぐに設定できました。ありがとうございました。

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者

    2025/09/03

    この設定、とってもいいですよね! Macは最初からこの設定なので使いやすいです。 お役に立てて幸せです。

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者

  • 会員ID:bxWXPb6T
    会員ID:bxWXPb6T
    2024/10/13

    ありがとうございます! これから私もタイピングをするときにを思い出して記事を書くようにします。そして、いっぱい稼げるようになりたいです。 ありがとうございました😊

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者

    2024/10/13

    レビューありがとうございます。 このやり方をすると、日本語入力のオンオフがすごくしやすくなります。 ぜひ続けてみてくださいね。

    会員ID:w0HDePcQ

    投稿者