- 投稿日:2024/08/18
- 更新日:2025/09/16

この記事は約3分で読めます
要約
Windowsで「気付いたらいつの間にか英語入力になっていた・・・」「半角/全角キーが遠くて入力切り替えしにくい」という方へ、Macを使用している人には当たり前のおすすめの設定をする方法
※この記事はMS-IME(Windows標準)の場合の設定方法です。
Google日本語入力をお使いの方はこちらの設定方法をご覧ください。
Windowsのこのキー、使ってます?
突然ですが、Windowsをお使いの方々、
スペースの横というとっても便利な位置にある「無変換」「変換」キー
をお使いでしょうか?
一応、全角カナや半角カナに変換するなどの機能もあるのですが、あまり使っていない方がかなりいるのではないかと思います。
このキーに便利な機能を付けましょう!
(「このキー、バリバリ使っているよ!」という方はこの記事は使い物になりません・・・申し訳ない)
Macがとても優位な点
Windowsばかり使っている方はMacを触ったことがないかもしれません。
MacのキーボードにはWindowsと比べて圧倒的に便利な点があります。
それは、スペースの左に「英数」、右に「かな」というキーがあるのです。
このキーは、
「英数」を押すと英語入力に、「かな」を押すと日本語入力になる
という効果があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください