この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/28
- 更新日:2024/10/04
■結論:腹筋を鍛えてもお腹の脂肪は減らない
お腹のぷよぷよの正体は何でしょうか?
答えは「脂肪」です!
脂肪は大きく3種類に分けることが出来ますが、皆さんが気になっているであろう手でつかむことが出来る部分は「皮下脂肪」になります。
その上で、腹筋を鍛えてもお腹の脂肪が減ることはありません。
残念ながら、上体起こしやプランク、腹筋ローラーなどで筋肉を鍛えることが出来ても脂肪が減少する訳ではないのです💦
「筋肉を鍛えること」と「脂肪を減らすこと」は別物なので、分けて考える必要があります。混ぜるな危険。
腹筋を鍛えればお腹の脂肪が燃焼するはず🔥と思っている方も少なくないと思いますが、人体には「部分的に脂肪が燃焼する」という仕組みがありません。
筋肉を鍛えることでたるみやむくみが解消されてスッキリ見えるため、腹筋を鍛えることが無意味という訳ではないのですが、それだけでお腹を凹ますことは難しいのが現実です。
■記事を書いているのはこんな人
続きは、リベシティにログインしてからお読みください